2011年10月25日火曜日

WASABI




Japanese cuisine based italian restaurant Bacci located in Higobashi, Osaka. “Beauty and health,” “Japanese food culture,” and “treasure the nature” are its principles. It goes the length to provide each of its high quality dishes that are good for health without using any additives and chemical seasonings so that the pungency, bitterness, and core taste behind the sweetness of vegetables can be felt.
Designed by the well-known Mr. Shuhei Sasaoka(Wasabi Co.,Ltd) This restaurant’s concept is his work style itself !!











大阪肥後橋にある、和食ベースのイタリアン料理店 Bacci
 「美容と健康」、「日本の食文化」、「自然を大切に」をモットーとし、
野菜の辛みや苦み、そして甘みの奥にある輪部を感じれる様、
添加物や化学調味料を一切使用せず一つ一つ手間をかけ上質で身体に優しい料理を
提供してくれます。デザインは皆様ご存知のワサビ笹岡周平氏。お店のコンセプトが

彼のワークスタイルそのものですね。

使用突板metropolitan strace




2011年10月22日土曜日

design for improving its brilliant history

,
                                                                                                                                photo:Nakasa&Partners
"Restaurant Varier" launched by Chef Minoru Takai after accomplishing his skills  at “Le Rendez-vous”, has been enjoying ever improving repertoire as well as reputation as an authentic French restaurant.
This spring, the chef opened a new outlet in Mitsukoshi-Isetan Department JR Osaka Station to serve his quality dishes with more reasonable prices.



                                                                                                              photo:Nakasa&Partners
                                                                                                               



                                                                                                         
 The new restaurant features "lohas vivo oak veneer" to add natural ambience to the room.The architect Ryutarou Matsuura (Nomura kougeisha.co)commented on his design as follows:
Upon taking in Chef Tmai's request to feature the warmth of French-Western style that goes along with the bistro’s dishes while incorporating the element of evolving “Varier”, I attempted to create a simple space employing warm and gentle taste of oak wood while integrating a new, challenging idea around the ceiling area.  Usually, tenants in a commercial building have no option but to install lighting and air-conditioning units, speakers, sprinklers, etc. on the ceiling, as their layout is determined by efficiency or regulations rather than the tenant’s unique identities.  Here, I have installed numerous frames all over the ceiling area and embeded all equipments and functions in them.  The frames symbolize varie, an idea and spirit the bistro embraces.  At the same time, the frames also function as canvases reflecting the bistro’s new history and future in the making.  Also, the frames are fixed at different heights to obscure the actual measurement, giving viewers an added effect of curious feeling.

I sincerely hope that Varier, a signature French restaurant establishing itself both in name and reality, will continue its brilliant history with the new bistro business.


ステファヌ・ランボー氏率いる「ル・ランデヴー」で修行をされた高井実シェフが開業したレストランヴァリエ。今や名実ともにフレンチを代表するレストランとしての評価が高まり続けている。
今春、変わらぬレベルの料理を親しみやすい価格で食べられるお店ということでJR大阪駅三越伊勢丹に新店を出店した。
店内はナチュラル感ある弊社製品”lohas vivo 楢”が採用され高貴ながらも優しい空間に仕上げられている。デザイン設計は本店に続き 乃村工藝社の松浦竜太郎氏が担当。
ビストロの料理と同調するようフランス洋式の温かさを取り入れながらも、ヴァリエの進化が感じられるお店にしたいとのオーナシェフの要望通り、優しい表情を持つオークの木を基調とした、気取らない空間を目指しつつ、また一方では天井で新たな試みに挑戦している。一般的に、国内で商業施設内のテナントを設計する場合、照明、空調、スピーカー、スプリンクラーなど多くの設備が天井に配置される。しかしながら、それらは効率性や法規により決められた場所に配置せざるを得ず、お店のアイデンティティがそこに映し出されない。そこで、松浦氏は天井いっぱいに無数のフレームをちりばめ、ここにすべての設備や機能を組み込むという手法を取っている。この試みこそ、ビストロとしての「ヴァリエ」の思想と精神をここに具現化させ、新たなる歴史と姿を映すキャンバスともなっている。また、フレームの高さをランダムに設置することで空間の高さを曖昧にし、見る人に不思議な感覚を与える効果も生まれている。
名実ともにフレンチを代表するレストランとしてのヴァリエが、新たなる業態・ビストロという分野で、さらなる歴史を築いていってくれることを願ってやまない。











2011年10月15日土曜日

revolutional challenge








Next to dynamic ZAHA HADID’s sofa, low table decorated by our wood veneer according to the designer’s request image.
The tables was decorated by mappa brooklyn veneers,especially some of them are soot stained and show like the velvet.
In many store designes either the interior or others gives way, but in this collaboration, the powerful personalities of both are combined to lift the spirit like never before.
THE HACHIKINZAN serving the “YAKINIKU”(Japanese-style BBQ) is open in Matsuyama-city Japan, they wished to revolutionize the image of YAKINIKU Restaurant to more luxuriously.

For designing this, they found out the interior designer Koji Miyaoka (landscape co,.ltd.)who have many experiences setting up the branding design of luxurious restaurants and clubs.
Revolution. it might be an opportunity for client and designer to fuse together without losing anything, trying the new concept of" YAKINIKU" restarurant and his uniquely artistic sense has much in comon with the request of the restaurant.He worked on cutting-edged products so far,design shows a challenging spirit,as if to break away from traditional concepts in space design.



THE HACHIKINZAN,here is no ordinary the restaurant,the whole space has became an exciting installation,just like the excited ball room.














             photo: Nakasa &Partners



ZAHA HADIDのソファに合わせて作ったローテーブル。デザイナーのイメージを楢木のbrooklyn-styleの突板が表現する。テーブルのトップは、brooklyn mappaを採用、特にメインダイニングのロング&ラウンドテーブルにはデザイナーの要望により、オリジナルとして黒い煤(すす)を練りこみ、ビロード風の意匠を表現している。
複数のインテリアアイテム、片方が脇役に引き下がる店舗デザインは少なくない。 が、このコラボレーションでは双方の強烈な個性が相まって店の高揚感をかき立てている。
愛媛県松山市にオープンした焼肉店 THE HACHIKINZANは、焼肉店のイメージを大きく変え、高級感とエレガントを持つ店を目指す。オーナーがインテリアデザイナーとして選んだのはクラブやレストランのブランディングデザインを行ってきたlandscape宮岡耕司氏。
異色とも思われる2人ではあるが、店意識の改革という点で、デザイナーとオーナーがお互いに失うものなく融合できる機会であり、デザイン、素材、技法にこだわった無類の宮岡氏のアーティスティックな感性がTHE HACHIKINZANのコンセプトを見事に具現化している。
刺激的でカッティングエッジなデザインを手がけてきた宮岡氏だけに、今回のお店にも概念を打ち破るというチャレンジ精神をうかがうことができる。
THE HACHIKINZAN。
もはやこのレストランは単なる焼肉屋ではない。
空間全体が刺激的なインスタレーションで満たされた社交場として
今後も注目を浴びながら存在しつづけるであろう。