In the nostalgic atmosphere remaining from the good, old days, materials like wood
and ceramic, glass, fabric are employed skillfully, and the gorgeous decorations and
the delicate existence keep attracting minds of people who visit the place.
Mr. Kazuhiko Tarumi ( LADAKH DESIGN ASSOCIATES ) and his assistant assigned Mr.Shigeki Kawashima who always continuously searches high quality architecture with the expressiveness of the materials. By not only installing ready-made products born from mass production, he also keeps on searching his trials, considering how to transform the materials to “the figurative and designable arts” and how to create audaciousness. It expresses their sincere efforts on “each one of architecture”.
Our company was in charge of creating the wooden veneered wall panels. As for the reception counter, we filled the whole up with palissandar -veneered inlay, including the background on the wall, and as for the wall in front of the banquette, we assembled walnut like a mosaic with emphasis on the white sap. Those create an impressive wall surface like a piece of a picture, fusing the designer’s drawings and the wood.
We remember the “Arts and Craft movement” arose in England at the end of the 19th. Century. As this movement gave birth to L’Art Noveau architecture, aiming a recovery of the craftsman mentality in the period, where the industry shifted to mass production, we suppose that the designers like Mr.Tarumi, supporting the possibilities of the materials, will give birth to the new modernism to go down to history.
The harmonize of “designer’s idea” and “craftsman’s skills”.
They two got married with every visitor’s blessings here in Himeji Monilith !!.
*see more photoes
昭和初期建造の旧通信省の建物をリノベーションした結婚式場「姫路モノリス」。古きよき時代のノスタルジックな雰囲気の中に、木、ガラス、セラミック、ファブリック等の素材を上手く現代風に落としこみ、その華麗なる装飾と優美なる存在感で訪れる人々の心をときめかし続ける。
質の高い建築と、それに対して常に“素材”の表現力を追求するラダック デザイン アソシエイツの垂見和彦氏。大量生産から生まれる既製品を単にインストールして終始するのではなく、素材をいかに“造形”に変え、独創性を造り出し得るか?という垂見氏の挑戦を、担当の川島司外季氏が素材メーカーとともに追い求め実現する。そこには“ひとつひとつの建築”に対する彼らの真剣な想いが現れている。 弊社が製作担当した木目パネル。レセプションカウンターは、壁面の背景を含め、全体をパリサンダーの突板象厳で埋め尽くし、バンケット前室の壁面は、白太をアクセントに用いたウオールナットでモザイク風に組み上げた。デザイナーの描くデザインが木と融合し、一枚の絵のように印象的な壁面を演出している。
19世紀後半にイギリスで興ったアーツ&クラフト運動。大量生産へと産業が移り変わる時代に職人的なもの作りの復権を目指したこの運動が、アールヌーヴォ建築を誕生させたように、素材に造形の可能性を後押しする垂見氏のようなでデザイナーが、これからも歴史に残る新たなモダニズムを生んでいくのだろうと感じる。
デザイナーとクラフトマンの融合。2者の幸福なマリアージュがここ姫路モノリスにある。
*プロジェクトの詳細写真はこちらをクリック
昭和初期建造の旧通信省の建物をリノベーションした結婚式場「姫路モノリス」。古きよき時代のノスタルジックな雰囲気の中に、木、ガラス、セラミック、ファブリック等の素材を上手く現代風に落としこみ、その華麗なる装飾と優美なる存在感で訪れる人々の心をときめかし続ける。
質の高い建築と、それに対して常に“素材”の表現力を追求するラダック デザイン アソシエイツの垂見和彦氏。大量生産から生まれる既製品を単にインストールして終始するのではなく、素材をいかに“造形”に変え、独創性を造り出し得るか?という垂見氏の挑戦を、担当の川島司外季氏が素材メーカーとともに追い求め実現する。そこには“ひとつひとつの建築”に対する彼らの真剣な想いが現れている。 弊社が製作担当した木目パネル。レセプションカウンターは、壁面の背景を含め、全体をパリサンダーの突板象厳で埋め尽くし、バンケット前室の壁面は、白太をアクセントに用いたウオールナットでモザイク風に組み上げた。デザイナーの描くデザインが木と融合し、一枚の絵のように印象的な壁面を演出している。
19世紀後半にイギリスで興ったアーツ&クラフト運動。大量生産へと産業が移り変わる時代に職人的なもの作りの復権を目指したこの運動が、アールヌーヴォ建築を誕生させたように、素材に造形の可能性を後押しする垂見氏のようなでデザイナーが、これからも歴史に残る新たなモダニズムを生んでいくのだろうと感じる。
デザイナーとクラフトマンの融合。2者の幸福なマリアージュがここ姫路モノリスにある。
*プロジェクトの詳細写真はこちらをクリック
0 件のコメント:
コメントを投稿